• 新着情報
  • あづみ野バザール若松屋とは
  • 穂高神社店
  • カフェ
  • 雑貨・ハンドメイド
  • イベント
  • アクセス
  • ECショップ



おかげ様で、安曇野にきて11年目の春を迎えられそうです。
ありがとうございます。
イベントチラシにも書いておりますが、
店主がいつもお世話になっているある先生とお話していた時のこと。

先生は、うぐいすが鳴いたり、梅やさくらの花が咲いたら 春が来たなあと思うけど、
店主はどうですか?との答えが

「お客様が来たら春がきたなあと思う」でした。

さて、若松屋、穂高神社店ともにそれぞれ 感謝イベントを開催です。
期間中、大人気の白雪友禅ふきんを1500円以上お買い上げで進呈します。
また、期間の中の4日間に限り、半額セール(一部除外品あり)も実施いたします。


春のお洋服も入荷していますし、器や、昔のものなども健在な品揃えです。


ぜひ、ぜひ、お出かけくださいませ。
店主は、お店をしながらお客様をお迎えするのが、生きがいとなっているお年頃です。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村




シフォンケーキ好きな方 多くいらっしゃると思います。

23日穂高神社参集殿イベント会場出店の
 無添加米粉ノンオイルシフォンケーキの 「そらいろキッチン」さんのご紹介です。





安曇野産米粉と安曇野卵を使った無添加ノンオイル!のシフォンケーキ。
アレルギーがある方もない方も 無添加シフォンケーキはいかがでしょうか。

そらいろキッチンさんの公式HPはこちらhttps://sorairobe-kitchen.com/

23日会場でお待ちしております。

毎年恒例の 安曇野まちなかカレッジ まちゼミに今年は当店も参加いたしました。

23日 穂高神社参集殿のイベント会場 で落語とはなまめ講座も開催です。
落語は無料でご参加いただけます。
1時間、笑って楽しい時間をお過ごしください。
花豆講座は、予約制です。少し空きがあります。

お問い合わせは 080-9751-4212 までお願いいたします。



















にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村




『スタジオ・ミューゲ』さんのご紹介です。

ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジンキーホルダー、ヘアアクセサリー
ワークショップの開催などをされていらっしゃいます。

一枚目の画像、ナマケモノのポット アレンジ  お部屋にいたら和みそうですね~。
こちらの作品のものも会場で見てみたいですね。
レジン作品などもならぶようです。










23日 穂高神社 参集殿 10時~15時半 
「神社市&神社寄席」
無料落語も楽しめます。

美味しいもの、手作り作品、さまざまな出店があります。
ぜひ、室内でのイベントをお楽しみに来てください。

お買い物特典は、先着100名様 うんまい焼き芋です。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村




23日 穂高神社 参集殿 「神社市&神社寄席」のイベント会場で
牛乳・たまご・白砂糖など不使用のアイスクリームの販売もあります。




皆さんは、お召し上がりになられた事ありますか?

以前 松本薫さんのインタビューで記憶に残っていましたが、お店に行かないと食べられないんだろうなーと
思っていましたので、とっても楽しみです。








カップアイスなので、お家に持ち帰り できますね!!







穂高神社の南側 参集殿 (社務所の近く)で お待ちしています。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村


穂高神社 参集殿で
以前より取り組みたかった「神社寄席(落語)」と「ハンドメイド市」を
この際一緒に開催してみようと 初開催となりますが、
2月23日(日)10時~15時半 開催です。






安曇野まちなかカレッジのまちぜみ講座2講座をイベント会場で同時開催です。

出店者さんも様々な顔ぶれです。
個別でご紹介していきますので、お楽しみください。





店内商品 半額セール (一部除外品あります)

商品があふれすぎて、新しくスペースが作れず、、、

店内の商品をぜひ 減らしてくださいませ。














今年は、昭和100年ということですが、昭和れとろもたくさんあります。

ぜひ、この機会に店内覗いてみてください。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村


御船会館の1階 南側 あづみ野バザール穂高神社店
穂高駅の近くの駐車場側です。

うんまい焼き芋を毎日焼いておりますが、
お芋は熟成が大事です。

種子島から直送してもらっている 安納芋。
中でも希少品種の安納黄金は 幻の安納芋と呼ばれています。


数量限定ですが、販売開始いたしました。

ねっとりと甘さ、蜜たっぷり
と、やわらかい系がお好きな方にはおすすめです。




紅はるかや、安納紅 のお芋ももちろんあります。

量り売りで、g2円 (300円~お願いしています)です。

31日は、夕方17時までと 夜11時~13時頃まで開店しています。
元旦~5日までは、9時~回転しています。

たくさんご入用の場合は、冷凍でご自宅であたためていただくこともあります。

しっかり熟成させた芋を当店独自の焼き方でじっくり焼いています。
一度 ご賞味くださいませ。

★若松屋  9時~19時 駐車場有

★穂高神社店 通常は10時~17時ですが、
          31日は 10時~17時 と夜間23時くらいから夜間営業
          1日~5日まで 9時~17時 です。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村



2024年 もありがとうございました。
お店は、お客様で賑わうときもあれば、のんびりが思う以上に続くときもあり、
店主のお店は毎日あけたいという思いだけで、なんとかやってきたところもあります。

ひとえに 皆様のおかげです。有難うございました。

お客様皆様が、そういえば 最近 若松屋行ってないな、コーヒーでもと、ちょっとお越しいただきますと
店主も店番で 「誰もこなくて つまらん・・・」とぼやくことがなくなりそうです。

毎日営業しているということは、体も元気であるということで それも日々感謝です。

2025年も 元旦より通常営業しています。


★若松屋  9時~19時 駐車場有

★穂高神社店 通常は10時~17時ですが、
          31日は 10時~17時 と夜間23時くらいから夜間営業
          1日~5日まで 9時~17時 です。


よいお年をお迎えくださいませ。
来年がさらに皆様にとっても 若松屋・穂高神社にとっても
よりよい年となりますようお祈りいたします。







にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村




こんばんは。

今年の年末年始は雪模様だそうですね。
当店は、年中無休 店主は無給と言い続けて、
今年も年末を迎えることができそうです。

先日79歳になった店主ですが、健康で元気に過ごせています。
お客様に助けられながら毎日店番をしています。

ここしばらくは寒さの加減もあるのでしょうが、ちょっとのんびり店内なので
ぜひ、お久しぶりのお客様も ご来店お待ちしております。









若松屋も穂高神社店 毎日営業しております。

★若松屋  9時~19時 駐車場有

★穂高神社店 通常は10時~17時ですが、
          31日は 10時~17時 と夜間23時くらいから夜間営業
          1日~5日まで 9時~17時 です。






にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
プロフィール
 「あっ!」ここが噂のバザールblog ~あづみ野バザール若松屋~
 「あっ!」ここが噂のバザールblog ~あづみ野バザール若松屋~
ブログ担当者(ブロ担)が日々更新しています。リニューアルしながらですが、お付き合いください。商品入荷情報や、作家作品最新情報、イベント情報をお知らせします。またお客様と店主の寺井との思わずププッと笑ってしまうようなそんな日常もお届けできればと思います。フェイスブック・ツイッター、インスタしています。
Facebookページ【あづみ野バザール若松屋】