2015/11/04
青空カレーとサラダ食べました!まちぜみ20番 スパイス講座!
2015/10/29
2015/11/03
1回目の講座開催しました!

開催募集記事はこちら。
2015/11/01
今日の講座の最後にはこのランチプレートをいただきました。

青空FOODSの青空屋台さんは、野菜や、小麦なども自家製です。
今日は、朝の畑からの採れたて野菜をお持ちいただいていました。(購入も可)


瑞々しい元気なお野菜です。
こちらをサラダにします。
さて、今日の講座は、なんといっても最後にカレーが食べられる!サラダも食べられる!
しかも、オリジナルガラムマサラを作って持って帰られる。
が、お楽しみな講座ですが、その前にカレーに使うスパイスのことを教わりました。
3つの基本のスパイス(クミン・コリアンダー・ターメリック)に辛さのチリを加えたものがシンプルマサラです。
あとは、シナモンや、カルダモン、ナツメグやクローブなどをお好みです。


今日のテキストです。 参加者だけがもらえるマル秘レシピも・・・

そして、、、カレーのスパイスを各人で好きにブレンドしました。(持って帰れます)


3人の好みでのそれぞれのブレンドです。
ブログ担当のタチバナは、辛いのが好きなのでチリを若干多めです。
ドレッシングも簡単にいるだけその場で作るというのもいいのではないでしょうか。
ベースとなるドレッシングに、スパイスを混ぜたり。
今日は、ご家庭で作りやすいこちらの基本セットに、りんごや、玉ねぎ、はちみつ、を混ぜました。

盛り付けます。
から揚げになっているのは、「大豆ミート」と呼ばれるものの固形タイプです。
湯戻しを20分くらいして、下味(しょうゆ・みりん・砂糖系)に着けて、カレー粉をかけたものを
から揚げにします。何もいわれなければ、鳥のからあげみたいです。おいしい!
もどきとか、気休めとかではありません。おいしいから作りたいと思いました。
当店では、固形タイプ2種とミンチタイプの3種類1袋500円で販売です。(人気商品!)

玄米ご飯と青空屋台さんのカレーにサラダ、から揚げでこちらです。

とってもためになる、おいしい講座でした。

ただ今、ほかの時間の参加者募集中です。
午後の21番チャイは、キャンセルが出たため、残りの日の開催となります。
20番・21番と続けても参加いただけます。
お子様と一緒も大丈夫ですよ。
まだまだ、今月イベント盛りだくさん。
参加者も募集中もいっぱいです。
詳しくは、下記からご覧ください。
2015/11/03

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
かんてんぱぱ安曇野店2階イベント4/25~4/29 開催です。新しい出店者、セール情報、スマホ写真講座などなど。
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム
20日(木)~31日まで 『開店月感謝イベント』春を待つ店主は、無事 春を迎えられるでしょうか。
出店者ご紹介 米粉ノンオイルシフォンケーキ 安曇野産米粉&安曇野卵を使った無添加ノンオイルケーキ 「そらいろキッチン」
安曇野まちなかカレッジ まちゼミ講座 落語と花豆講座 開催は 穂高神社参集殿イベント会場 23日。
出店者ご紹介 スタジオ・ミューゲさん。 ブリザーブドフラワーアレンジ、アロマストーン、レジン作品など。
23日「カラダに優しいアイス」ギルトフリー (牛乳・たまご・白砂糖など不使用)ダシーズのカップアイスクリーム